
| 番 | 単行本副題 | 発明品 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1 | ワガハイはコロ助ナリ | からくり人間(コロ助) | |
| 2 | 脱時機でのんびり | 脱時機 | |
| 3 | しん気ろうでやっつけろ | 蜃気楼鏡 | |
| 4 | キッコー船の冒険 | 亀甲船 | |
| 5 | 聞き耳ずきん | 聞き耳ずきん | |
| 6 | 片道タイムマシン | 航時機 | |
| 7 | モグラ・マンション | かべぬけ服 | |
| 8 | 江戸時代の月面図 | 千里鏡、昇月紗 | |
| 9 | 公園の恐竜 | 夢遊境 | |
| 10 | キテレツの団体 | 分身機 | |
| 11 | 冥府刀 | 冥府刀 | |
| 12 | 一寸ガードマン | 一寸法師、打ち出のマイク | |
| 13 | チョーチンおばけ捕物帖 | 召し捕り人 | |
| 14 | 地震の作り方 | 地震発生機 | |
| 15 | サイボーグ金ちゃん | 加楽利生物台 | |
| 16 | 潜地球 | 潜地球 | |
| 17 | 水ねん土で子どもビル | 粘土水、粘土水を水に戻すガス | |
| 18 | うらみキャンデー | うらみ糖 | |
| 19 | 失恋はラブミ膏 | 羅部身膏 | |
| 20 | らくらくハイキング | 天狗の抜け穴 | |
| 21 | 念力帽 | 念力帽 | |
| 22 | 如意光で引っこし | 如意光 | |
| 23 | 人間植物リリー | 人間植物 | |
| 24 | わすれん帽 | 忘れん帽、忘れん帽付属シリンダー | |
| 25 | 物置でアフリカへ | 熱気球 | |
| 26 | 宇宙怪魔人 | 夢幻燈 | |
| 27 | 動物しばいを作るナリ | 獣類操り機(発信機・受信機・スピーカー) | |
| 28 | 地獄へいらっしゃい | 地獄(血の池・剣の山・焦熱地獄・寒冷地獄) | |
| 29 | 海底の五億円 | 宝物探知機、皮膚呼吸で海水から酸素を取り入れるクリーム | |
| 30 | ネパール・オパール | ビードロ丹 | |
| 31 | ボール紙の町 | 「こども町正門」 | |
| 32 | 枢破天狗 | 枢破天狗(怪力面・羽うちわ) | |
| 33 | おもい出カメラ | 回古鏡 | |
| 34 | 空地の銀世界 | どんな狭い所でも乗れるスキー | |
| 35 | ままごとハウス | こころみの家 | |
| 36 | 遊魂帽 | 遊魂帽 | |
| 37 | 超鈍速ジェット機 | 空中遊歩台 | |
| 38 | 仙鏡水 | (熱気球、)仙鏡水、雲シャベル | |
| 39 | 唐倶利武者 | 唐倶利武者・唐倶利武者コントローラー | |
| 40 | さらば大百科 | 操獣座 |
[▲]