世田谷Teens書庫

編集委員、勝手に語る その2

 「4階、です。上へ、参ります。ドアが、閉まります」

 なぁーんだ。ドアが開いただけか。今日の作業は1時からだったよな…。ふと不安になってしまうほど誰も来ない。1人、作業机でパソコン相手に編集していると、まちセン職員さんの声とエレベーターの「上へ、参ります」という機械の独り言がよく耳に入ってくる。大人に雑(ま)じっての一人作業も、ある意味落ち着くのだが、やはりどちらかというと、落ち着かない。遅い。遅い…。いつも通りの遅刻だとわかっちゃいるけど…。

 そう、いつも通りなので、心配もイライラもいつも通り、ない。恐るべし「慣れ」である。ドアの開く音。「上へ、参ります」。ドアの閉まる音。僅かに聞こえる靴の足音。

 やっと来た。そこにはいつもの笑顔。昼下がりだが「おはよぉ〜!」の挨拶。この繰り返しで、いつも会うわけではない、いつものメンバーの顔が揃う。そうなると作業は一時中断。さながら学校の休み時間、職場の昼休みのように、とりあえずお喋り、お喋り。

 若者はまだまだ人生がながい。そんなこんなで時計の針が3時をさしても、作業の手はなっかなかスピードアップしない。実に悠長な時がこの机のまわりだけ流れている。むこうの窓の、むこうに見えるキャロットタワー。なぜ「にんじん」なのか、まわりの人は誰も知らない。自分も知らない。そのキャロットタワーが夕映えに浮かび上がってきた。4時半。

 「せんぱーい、これどーしますー?」
 「ここは漢字じゃないほうがいいよなぁ」
 「あのー、それフロッピーにおとしといてください!」

 もはや時間がない。どうでもいいことは後回し。考えて、書いて、描いて、打って、印刷して、コピーして、貼って、それからそれから…。ああ、なぜこんなに仕事があるんだろう。なぜこんなに焦ってんだろう。なぜ今までのんびりしていたんだろう。疑問と後悔ばかりが気持ちをいっぱいにして、解決などは考える余地がない。

 しかし、これもいつも通り。みないつも、夕方にやっとそそくさ者になる。さぁ、今日もキリのいいとこまでできた(ことにした)ので片付け! 続きはまた今度。ご苦労様でした。お疲れ様でした。お邪魔しました。いろいろ口々に帰ることを告げて、エレベーターに乗る。はて…今日は結局どこまで進んだっけ…まぁいいや。

 玄関を出ると、もうそこはバス通り。そこから見る、もうすでに昏(くら)い夜空は、自分を高校生の自分にもどしていく。

 そう、あしたからまた、高校生…。


書庫ホームホーム
Copyright©2001(財)世田谷区都市整備公社まちづくりセンター世田谷Teens編集部