縄文杉登山の記録 復路

←往路(2)へ

縄文杉→白谷雲水峡

大株歩道

大株歩道

 きびすを返し、大株歩道入口へ。

 縄文杉登山の人は自分の後にもまだまだいるため、狭い登山道でのすれ違いに苦労する。進んでは止まり、進んでは止まりの繰り返し。

 11:00食べるのに適当なベンチが空いていたので、そこで昼食を取った。滞在時間は約30分。

昼食弁当
ウィルソン株

 12:12ウィルソン株(写真)。標高1,030m。行きは混んでいたが、帰りは人もまばら。ゆっくり見ることができた。

ウィルソン株(木魂神社)
 ウィルソン株の中は、厳かな雰囲気に満ちている。そして、そこに鎮座しているのが小さな木魂神社。

ウィルソン株
 株の中から上を見上げるとハート形の空が。

トロッコ軌道

翁岳

 12:40大株歩道入口。トイレ休憩を済ませ、トロッコ軌道を進む。途中、遠くに翁岳(写真一番奥)が見えた。

トロッコ軌道
 今日2度目のトロッコ軌道。とにかく、さっさと歩く。

杉の森
 横を向くと、うっそうとした杉の森がどこまでも広がっている。

サクラツツジ

 道の脇に可憐に咲いていたサクラツツジ。

三代杉

 13:37三代杉(写真)。倒木更新、切株更新を経て、現在の杉は3代目。

楠川歩道・太鼓岩

楠川歩道

 13:50楠川分かれ。トロッコ軌道に別れを告げ、またまた登山道(←写真)に。道が分かりづらく、ピンクのテープを探しながら歩くことになる。

 14:28辻峠に到着。行きのときに寄らなかった太鼓岩に向かう。辻峠と太鼓岩を結ぶ道は、登山道と下山動が別になっている(↓写真)。登山道を必死にはい上がること約10分、太鼓岩にたどり着いた。

太鼓岩を散策される皆さんへ
太鼓岩

 14:40太鼓岩(写真)。標高1,050m。屋久島の山を一望。眼下にはどこまでも広がる原生林と、安房川(小杉谷)。まさに絶景、壮観。写真ではまったく伝えられない感動。ここに来たら疲れが吹き飛んだ。川の流れる音がここまで聞こえてくる。

太鼓岩

 2枚の写真を連結。本当はこの写真の左右にもずっと景色は広がっている。

白谷雲水峡

楠川歩道

 15:12辻峠に下り、再び楠川歩道を白谷方面に戻る。名前の無い大きな木も魅力的なものが多い。

もののけの森

 もののけの森。気が付くと、ヤクシカが1頭、出てきたではないか。まさに「もののけ姫」のワンシーンのよう。

写真

 白谷川の支流。楠川歩道はここを渡っていくが、増水時には迂回する必要がある。

楠川歩道楠川歩道さつき吊り橋

 なだらかな下りが続く。16:26さつき吊り橋で楠川歩道と別れ、白谷雲水峡の遊歩道に戻ってきた。

写真
 飛流橋から見た飛流おとし。

写真
 16:39二代杉。

写真

 16:45白谷雲水峡駐車場に到着!! 出発からおよそ12時間、文字通り半日の日帰り登山だった。縄文杉からここまで19,740歩。


ホーム/2010.5.3新設