烏山川を下る
烏山川その1 烏山鴨池・玉川上水〜烏山北住宅

水無川その1→

烏山鴨池→烏山北住宅

写真
▲玉川上水のすぐ南の人見街道から始まる暗渠。これも烏山川の源流?【マピオン地図

 烏山川は烏山寺町の鴨池が水源といわれているが、その他に、玉川上水から分かれた烏山村分水や牟礼田んぼ(現在の三鷹台団地)の方からの排水も流れ込んでいる。

 自然河川だった烏山川は玉川上水からの烏山村分水を接続したことにより灌漑用水として利用されるようになった。田んぼに水を引いたりして、水路が作られた。

写真
▲暗渠から開渠に(三鷹市牟礼1)

写真
▲この先、下本宿通りをくぐって住宅街へと消えていく(鴨池に注いでいる?)【マピオン地図

写真
▲東京の名湧水57選に選ばれている烏山寺町の弁天池、通称・鴨池。宙水が湧き出て池をつくっている。宙水とは、地下1、2メートルの関東ローム層の上を流れている地下水のこと。通常の地下水には通じておらず、水源は全て雨水である(世田谷区北烏山4)【マピオン地図

写真
▲流路は南北2本に分かれる。写真は北の流れ。金網があって入れない

写真
▲北の流れは、松葉通りを越えた後左に曲がり、現在の久我山病院の敷地内を縦断、玉川上水から分かれた烏山村分水につながっていた

写真
▲南の流れ

写真
▲途中から石畳になる

写真
▲松葉通りに出る南の流れ

写真
▲一路、烏山北住宅内を進む【マピオン地図

烏山村分水

写真
▲今も残る烏山村分水取水口の跡。「岩崎橋」から見ることができる。玉川上水から矢印の方向へ分かれ、烏山川につながっていた【マピオン地図

 「岩崎橋」のすぐ先に分水口の跡がある。烏山村分水と上北沢村分水がここから分かれていた。

 『上水記』によると烏山村分水は烏山川につながり、烏山村・粕谷村・廻リ沢村・船橋村・経堂在家村・世田ヶ谷村・若林村・太子堂村・三宿村・八幡山村を潤していた。上北沢村分水は北沢川につながり、上北沢村・赤堤村・世田ヶ谷村・松原村・代田村を潤していた。

 現在、その流路のほとんどが暗渠になっているか、埋め立てられて川の痕跡すら残っていない。甲州街道以北はほとんど整備されておらず、流路を追うのも一苦労だった。

写真
▲古地図によると下本宿通り沿いを流れていたようだが、現在その痕跡はない

写真
▲下本宿通りから離れ、烏山北住宅に入ると開渠になったが水の流れはなかった【マピオン地図

地図
▲国土地理院『1万分の1地形図 吉祥寺』1999年を加工

烏山川その2→


ホーム