2010年ゴールデンウィーク、屋久島の縄文杉登山に行ってきました。
現在確認されている日本の杉の中で、最も樹齢があると考えられており、また、最大の直径を有する縄文杉。深い森の中に鎮座するこの木に会うためには、長い距離を歩く必要がある。
この縄文杉登山の一般的な行程は、早朝に荒川登山口を出発→約4時間で縄文杉に到着→途中で昼食→来た道を戻り夕方までには荒川登山口に帰着――というものだが、私たちは、
|
3:30起床。宿で朝食弁当をもらい宮之浦を4:10に出発。前日に電話予約しておいた昼食弁当を途中の店で購入(600円)した後、山道を約30分走った。 4:45白谷雲水峡の駐車場に到着。天気は晴れ。日の出は5:34。車内で朝食弁当(写真)を食べながら、外が明るくなるのを待った。 弁当を食べている間にも数台の車が来た。私たちと同じように、これから山に入る登山者なのだろう。 | |
5:05登山開始。白谷雲水峡の入口(標高620m)で森林環境整備推進協力金300円を支払い整備された遊歩道を進む。 憩いの大岩(写真)を登り、飛流おとしへと進む。轟々と渓流の流れが聞こえるが、夜明け間もないため、よく分からない…。 | |
5:21さつき吊り橋(写真)を渡ると整備された遊歩道は終わり、楠川歩道と合流。江戸時代に花崗岩が敷かれた歩道が今でも残っており、そこを歩いていく。 | |
森が深くなってきた。道の両側には苔むした緑の世界が広がる。 | |
6:04くぐり杉(写真)。体をかがめてそっとくぐる。 | |
6:12白谷山荘(写真、標高825m)。楠川歩道からほんの少し外れた所にあるが、看板があったのですぐに気付いた。 山荘には、宿泊していたであろう人と先客が合わせて5人くらい。トイレは男女兼用が2室、男性用1つで、いわゆる「ぼっとん便所」だった。5分間ほど休憩を取る。 | |
6:23七本杉(写真)。より多くの光を受けるために、幹の途中から枝が分かれているが、この本数が7本なので「七本杉」と名付けられたとか。 | |
もののけの森を進む。緩やかな上り坂が断続的に続く。乾いている所もあれば、小さな沢と並行してぬかるんでいる所もある。 |
6:55辻峠(写真、標高979m)。看板と木のベンチ以外は特に何もない。 太鼓岩は復路の楽しみに取っておき、私たちはそのままトロッコ軌道へと下った。 | |
7:04辻の岩屋(写真)。岩が大きすぎて写真に納まりきらなかった。 「だまれ小僧!!」 ――でお馴染み(?)、映画「もののけ姫」(宮崎駿監督、スタジオジブリ制作、1997年)のモロ一族の棲み家のモデルになった。 | |
敷石に導かれつつ、なだらかな下り坂をひたすら進む。 | |
あっ! ヤクシカ!! こっちの静かなはしゃぎっぷりに全く見向きもせず、若葉をついばむヤクシカくん(写真中央)(「くん付け」だが性は未確認)。 暗い木々の中でちょこちょこ動いているので、ブレずに写真に収めるのは結構難しい。 | |